
りゅうちぇるさんの元妻であり、一人の息子を育てるぺこさん。
そんなぺこさんですが、実家が会社経営をしておりお金持ちであると世間では有名。
今回はぺこさんの北野田にあるといわれている実家や経営する会社名、お金持ちの豪華な実家について見ていきたいと思います。
こんな人におすすめ
- ぺこのお金持ちな実家がどんなのか知りたい
- ぺこの実家の会社について知りたい
目次
ぺこの実家がお金持ちな理由7つ!北野田の家が豪華すぎる

ぺこさんの実家が会社経営をしていることがわかりました。
そのため、ぺこさんのご実家はとてもお金持ちなのです。
そしてぺこさんの実家は大阪府堺市東区の北野田というところに位置しているそうです。
北野田は大阪の中でも屈指の高級住宅街。
多くの実業家や資産家が住む地区として有名です。
そんな高級住宅街に位置するぺこさんの実家はどのような家なのでしょうか。
ぺこの実家がお金もちな理由①|応接間の間取りは10LDK

ぺこさんの実家の応接間の間取りは10LDKもあるそうです。
茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の部屋にデザインされています。
10LDKは部屋のレイアウトや設計によって大きさは異なりますが、なかなか聞かない広さですよね。
応接間があるくらいですから、お客さんがたびたび訪れる実家なのでしょう。
ぺこの実家がお金もちな理由②|数百万超えのアイテムが揃う応接間

ぺこさんの実家の応接間には、数百万円を超える高級アイテムが配置されています。
真ん中には約500万円のペルシャ絨毯、そして約50万円の馬の乗り物などです。
その他にも掛け時計やテーブルなどのアイテムが見当たりますが、おそらく数十万円程はする代物ではないでしょうか。
家の広さだけでなく、家具やインテリアまで高級ということから生粋のお金持ちであることがわかると思います。
ぺこの実家がお金もちな理由③|リビングは20畳
リビングの広さは20畳もあるようです。
20畳というと畳が20枚分の広さということ。
一般的にリビングは10畳あれば家具やその他インテリアをおいても十分に広い空間を確保できるとされていますが、20畳というとその2倍の広さがあるということ。
圧迫感がなくなったり、置きたいものをある程度好きにおいても、まだまだ広いといった具合です。
そのような大きなリビングを持ったぺこさんの実家はとてもお金持ちであることがわかると思います。
ぺこの実家がお金もちな理由④|100年超えのグランドピアノがある

ぺこさんの実家にはアンティークなグランドピアノもあるそうなのですが、こちらの年数は100年を超えるとのこと。
一般的にピアノは本来の音色を保つ目安は30年、寿命は60年くらいとされています。
そのため、100年物のピアノとなると、とても丁寧にメンテナンスされているということになります。
実際に演奏用なのかは定かではありませんが、インテリアで置いているだけでも、すごいことですよね。
ぺこの実家がお金もちな理由⑤|自宅の大きさが220坪

自宅の広さ自体は220坪もあるようです。
220坪と聞いてもイマイチわからないと思いますので例えでご紹介しますと、220坪は25mプールが2つより少し大きいくらい、テニスコートが3つ分くらいの大きさになります。
かなり大きいことがわかると思います。
だいたいは220坪も持っていたら、駐車場経営やアパート経営をする方がいますが、自宅として活用している方は少ないです。
航空写真を見ても、周りの家よりも大きいことがわかると思います。
ぺこの実家がお金もちな理由➅|合計1億円を超える高級車達

実家の駐車場もとてつもなく豪華です。
左から「ベンツ:700万円」「ロールスロイス:3500万円」「ロールスロイス:5000万円」「ベンツ:2000万円」となっています。
車だけで合計1億円超えです。
おそらくプライベート用数台と仕事用数台のような感覚でしょうか。
経営者ということなので、資産として持っている場合も考えられますね。
ぺこの実家がお金もちな理由⑦|エルメスやバーキンが数十個以上

母親もかなり豪快でエルメスのバーキンバッグを10個以上保有しているとのこと。
バーキンはエルメスを代表するシンボルとも言えるアイテムです。
1アイテム数百万円する普通の人なら、なかなか手が出せないアイテム。
そんなバーキンが10個以上あるわけですから、合計で数千万円はするのではないでしょうか。
同級生や地元の人たちからは豪華さのあまり、「シンデレラ城」と呼ばれていたほどだそうです。
このように、とてつもなくお金持ちな実家であることが分かると思います。
【お嬢様エピソード】ぺこの実家からの仕送りは最低でも40万円
実家がお金持ちでありますが、ぺこさん自身はお金持ちなのでしょうか。
ぺこさんがあまり有名でなかった頃は、実家からの仕送りで生活していたそうで、その額は最低でも40万円くらい貰っていたと話していました。
40万円というと、部長レベルくらいの役職についていないと貰えない金額です。
さらに、足りなくなれば15万円を追加で仕送りしてもらえたり、父親名義のクレジットカードを使わせてもらったりと絵にかいたようなお嬢様ですね。
そこから、りゅうちぇるさんとテレビに出演する機会も増えて、全盛期は40万円以上の金額はご自身の力で稼いでいたと思われます。
今はそこまでテレビに出演しているわけではないため、Youtube収入に加えて実家からの仕送りを貰っているのかもしれません。
ぺこの実家は金属屋根製造会社でNST奥平の可能性大

ぺこの実家は会社経営をしており、事業としては金属屋根の製造をしているとのこと。
そして実家の会社名は「NST奥平株式会社」である可能性が高いです。
ぺこさんの実家は大阪にあるため会社も大阪にあり、ぺこさんの本名は奥平 哲子(おくひら てつこ)。
そこから「奥平」「オクヒラ」が入る会社を調査してみました。
- NST奥平株式会社
- 奥平パイプ興行株式会社
- 株式会社オクヒラ(旧:オクヒラ石油)
さらにそこから、金属屋根の製造を事業としている会社を絞ったところ「NST奥平株式会社」になります。
よって、ぺこさんの実家の会社は「NST奥平株式会社」である可能性がかなり高いといえます。
「NST奥平株式会社」は平成24年に現在の社名に変わっており、現在の取締役社長は立花徳也さん。
そのため、現在の会社の代表は奥平姓ではないため、ぺこさんの父親は代表を退いているのかもしれませんね。
「NST奥平株式会社」は金属屋根の製造を行っており、株式の98%を日鉄物産という東証プライム上場の企業が保有しています。
つまりは大手企業の子会社という位置づけ。
大手企業がバックについていることもあり、かなり安定した企業であると言えるでしょう。
収益も安定的に見込めそうなので、仮にぺこさんの実家が「NST奥平株式会社」だとすれば、かなりのお金を持っていると予想できます。

郵便番号:〒580-0014
住所:大阪府松原市岡7丁目338-1
まとめ|ぺこさんの実家は北野田にある!会社名はNST奥平の可能性が高い

今回はぺこさんの実家が経営する会社や実家の画像についてみていきました。
ぺこさんの実家は北野田にある、とても大きな家であり、会社名はNST奥平の可能性が高いことがわかりました。
有名でない時は実家から40万円以上の仕送りを貰っていたとのこと。
りゅうちぇるさんが亡くなったということもあり、今後どのような生活を送っていくのか気になるところですね。