
大手牛丼チェーンのすき家が無断駐車に対して大量の張り紙をしたことが話題になっています。
その張り紙の数はなんと250枚という凄まじい枚数。
今回はそんな大量の張り紙を施した店舗はどこなのかについてまとめてみました。
こんな人におすすめ
- 無断駐車した車に張り紙をしたすき家店舗がどこなのか気になる
- 大量の張り紙を貼ったすき家に対してどのような意見があるのか知りたい
無断駐車にすき家が250枚超の張り紙

9月3日に撮影された250枚の張り紙がされた自動車。
この自動車はすき家の駐車場に無断駐車し、それに対して2人の店員が張り紙をしたとのことです。
写真に映っている貼り紙を分かる範囲で数えてみると、前面は73枚、側面はそれぞれ72枚ずつ、タイヤのホイールにも丸めた紙が7本突き刺さっています。 さらに後方に37枚貼られており、合計で286枚(推計)が確認されました。
引用:Yahooニュース
自動車は9月2日・3日の2日間連続で、午前9時から午後8時30分までの約11時間半に渡って無断駐車を続けていました。

張り紙には、「再三再四にわたる、当店よりの要請にもかかわらず、貴殿は当店駐車場に不当に長時間駐車を繰り返しています。」というメッセージが記されており、かなりの怒りや信念を感じますね。
そんな250枚にもわたる大量の張り紙をしたすき家店舗はいったいどこの店舗なのでしょうか。
無断駐車に張り紙したすき家店舗はどこ?
無断駐車した自動車に250枚超の張り紙をしたすき家店舗ですが、どこの店舗なのでしょうか。
結論としては、東京都にある福生店という店舗です。

郵便番号:〒197-0012
住所:東京都福生市加美平1丁目19−7
店舗の横には大きな道路が走っており、入り口は駐車場側に面している構造です。
福生店の周囲の写真を見ても、景色や店の形は同じであることが確認できます。

白のガードレールの設置場所も同じですね。
大きな道路も通っており、住宅街付近に位置しているため、かなり目立つ場所であることがわかります。
そのため、SNS上では複数の動画や画像が出回っていました。
そんな張り紙で対抗したすき家福生店に対して、世間ではどのような声があるのでしょうか。
すき家の無断駐車への張り紙に対する世間の反応

すき家福生店による大量の張り紙添付に対して世間はどのような反応を示しているのでしょうか。
このように、店舗側を擁護する声が多くみられました。
街の人(40代): ちょっとやり過ぎ…。1枚ぐらいでいいんじゃないかな。
引用:Yahooニュース
中には「流石にやりすぎ...」と感じている人もいるようですが、実際の投稿からはそのようなツイートは見受けられず圧倒的に「妥当だ」と意見している人が多かったです。
店側も一歩間違えれば、テープ痕などにより器物損壊で訴えられてしまう可能性もあるので、自らの身を守るためにもレッカーや警察に相談するといった手段もありだったかもしれませんね。