
お笑いコンビ、クワバタオハラで活動する小原正子さんの新居が注目されています。
テレビ番組でも公開された新居ですが、誰もが羨ましがる家ということで反響を呼んでいます。
そんな小原正子さんの新居である自宅はどこにあるのか、外観や間取りもまとめてみました。
こんな人におすすめ
- 小原正子の自宅がどこにあるか気になる
- 小原正子の新居の外観や間取りが知りたい
小原正子の自宅(新居)はどこにある?神戸市須磨区か?

小田正子さんの自宅はどこにあるのか見ていきましょう。
豪華な家に住んでいるため、有名人が多く住む地区に住んでいるのでしょうか。
小原正子の自宅(新居)は神戸市須磨区
結論として、小田正子さんの自宅は神戸市須磨区にある可能性が高いです。
というのも、以前住んでいた場所が神戸市須磨区にある「須磨コーストタワー」というタワーマンション。
そこから、2020年8月に現在の新居に移り住んだわけですが、転居に伴う手続きを1つの役所で行っていることや、子どもの幼稚園の転園がないことから、現在も引き続き須磨区に住んでいると考えられます。
住所が変わったので区役所。警察署。
いろいろ と手続きです用意周到で出掛けましたが
サクサクとはいきませんばあばに こうめちゃんを
引用:
お願いして大正解!
引っ越しをされた方はわかるかもしれませんが、引越しは元住んでいた地域の区役所に転出届を、次回住む地域の区役所に転入届を出さなければいけません。
しかし、小田正子さん一家は1つ箇所の区役所で行っていたとのこと。
そのため、同じ須磨区役所で手続きを行った可能性が高いです。
また、2023年6月23日のマック鈴木さんのYouTubeには、子ども達と須磨海岸で遊ぶ動画が公開。
その他にも2023年5月5日には須磨水族館の近くで自転車を練習する動画も公開されていました。
このことからも、引越しした後も引き続き神戸市須磨区に住んでいる可能性が高いと思われます。
小原正子の自宅(新居)は須磨区の高級住宅街にある可能性が高い
小原正子さんの自宅は神戸市須磨区にあることがわかりましたが、自宅は高級住宅街に位置している可能性が高いです。
過去にも地域では有名なタワーマンションに住んでいたため、今回の家もそこそこグレードが高い自宅ではないかと予想できます。
神戸市須磨区の高級住宅街と言えば、須磨離宮公園の南方面から須磨寺付近が高級住宅街とされています。
大きな家もたくさんある地域なので、小原正子さんの現在の家もこの周辺にあるのではないでしょうか。
近くには「ヤマダーストアー」という高級スーパーもあります。
【画像】小原正子の須磨区の自宅(新居)が豪華すぎる

小原正子さんの自宅が豪華できれいと話題ですが、一体どのような自宅なのでしょうか。
こだわりの内装ついて見ていきましょう。
間取り①|広々としたアイランドキッチン

新居はとてもこだわり抜かれたアイランドキッチンが設置されています。
製品としては、パナソニックLクラスです。

素材はステンレスを基調としており、掃除のしやすさを想定しているとのこと。
冷蔵庫も黒ベースで、ノーマルサイズよりもかなり大きいものを選択したそうです。
また、後ろの収納スペースもとても広々としていますね。
小原正子さんは収容管理士の資格も持っているそうなので、収納スペースには特別こだわったのでしょう。
間取り②|収納スペースが広いエントランス

エントランスもとても大きいことがわかると思います。
入って左側には一面に収納スペースが設置されており、花瓶や絵を飾るような台はありません。
鍵や小物を思わず置いてしまい、見栄えが悪くなるのをあらかじめ防ぐために台はつけなかったそう。
シンプルで洗礼されたデザインですよね。

靴箱の中も数十足余りの靴が収納されています。
間取り③|白を基調としたトイレ

トイレは白を基調としており、とても広いことがわかると思います。
見た目はシンプルですが、内容はとても充実しています。
特に手洗い場が設置されている点は大きな特徴です。
なんだかお店みたいな構造ですね。
多くの住宅は手洗い場がトイレスペースの外に設置されていることが多いのではないでしょうか。
間取り④|家族5人全員が寝れる寝室

寝室もとても広々としていますね。
2mのキングベッドを2つ連結させているとのことです。
現在は子ども達も小さいですし、一緒に寝れることを見越しているのでしょう。
キングベッド2つ置いても、それでもまだ空間がある寝室には圧巻です。
間取り⑤|収納機能抜群の洗面台

洗面台も小原正子さんのこだわりが詰まっています。
広いことはもちろんですが、物でごった返さないように収納スペースはしっかりと確保して設計したとのこと。
また、水回りで統一感を出すためにキッチンと同じ素材にし、蒸れやすい部分には吸水性の高いタイルを敷き詰められています。
間取り⑥|思いっきり遊べる子ども部屋

子ども部屋は子ども達が自由に遊べるような広々とした構造になっています。
1部屋だけでなく、小さな遊具がある部屋とおもちゃなどが置いてある部屋があります。

こちらも収納スペースがしっかりと確保されています。
子どものおもちゃがこれから増えても、収納には困らないくらいの広さですね。
小原正子の須磨区の自宅(新居)の外観や間取りは?

小原正子さんの自宅の内装はとても広くて豪華であることがわかりました。
外観や間取りはどのようになっているのでしょうか。
小原正子の須磨区の自宅(新居)の外観
小田正子さんの自宅の外観は公表されていません。



外を写した写真はありましたがモザイク加工されています。
やはり、位置バレによって家族の生活が侵害されることを心配してのことだと思われます。
今回は一戸建てとのことなので、場所がわかるだけで生活が侵害される可能性が高まります。
そのため、今後も外観の公開はないのではないかと考えられます。
小原正子の自宅(新居)の間取りは風水を意識した作り
自宅の間取りに関しては、現段階では公開されていません。
しかし、風水を意識した作りになっていると自身のブログで公開しています。

中古住宅をリフォームしたそうですが、元々玄関正面に階段があったそうですが、その階段は撤去したそうです。
一般的に良い運気というのは、上に流れていくというのが風水としてあるとのこと。
玄関に階段があることによって、運気が2階へ流れてしまい散ってしまうという考え方があります。
良い運気を残すためにも、階段を撤去したんですね。
階段の撤去は費用がかさみます。
高い費用を惜しまず撤去したとのことなので、その他にも風水にはとことんこだわり抜いた間取りになっているのではないでしょうか。