
KAT-TUNの中丸雄一さんが、朝の情報番組シューイチの企画を通して漫画家デビューを果たしました。
漫画の名前は『山田君のざわめく時間』。
6月23日発売の「月刊アフタヌーン8月号」から短期集中連載が始まり話題沸騰中です。
そんな中丸雄一さんの『山田君のざわめく時間』ですが「絵がめちゃくちゃうまい!」の声が多数ある反面、「漫画が下手なんじゃないか?」といった声も...
今回は中丸雄一さんの漫画や絵がうまいのか、それとも下手なのかについて画像を用いてまとめてみました。
こんな人におすすめ
- 中丸雄一さんの漫画が下手なのか気になる
- 中丸雄一さんの漫画や絵をみたい
【世間の声】中丸雄一の漫画が下手との声も

中丸雄一さんの漫画『山田君のざわめく時間』ですが、漫画家としての評価はどうなのでしょうか。
結論として、中丸雄一さんの絵や漫画が下手といった意見は少ないです。
しかし、漫画の絵にネガティブな印象を抱いている方も一部います。
中丸雄一の漫画オチがなくてつまんねーと思ってしまったのは私だけでしょうか?よく漫画家とか目指せるな、って思いました
引用:Yahoo知恵袋
このように、漫画のオチや話がつまらないといった意見が見受けられました。
人の感じ方は人それぞれなので賛否両論があることは当然です。
鬼滅の刃だって人によっては「つまらない」と感じる人がいるわけですから。
中丸雄一さんが漫画家を目指すそうですが正直どうおもいますか・・・? 個人的に苦労して毎月せっせと応募投稿している子らが 可哀想だなぁと。 酒井法子のノリピーマンのように すぐ入賞してコミックもだしてもらえるんだろうなぁ
引用:Yahoo知恵袋
また「苦労して漫画家を目指している人が可哀想では...」といった意見もありました。
確かに売れる漫画家になるには、かなり過酷な世界です。
それを経験せずに一気に連載までショートカットするのは一部の人にとっては羨ましいと感じる人がいても不思議ではありません。
この点は中丸雄一さんも十分理解しているようで、「タレント業を含めた評価だとは理解している」といった主旨の発言をしていました。
しかし、タレント業を経由しての漫画家デビューであったとしても、そもそものタレント業で成功したのは中丸雄一さんの実力です。
どんな方法であっても、漫画家デビューを勝ち取ったのは中丸雄一さんの実力であることには変わりありません。
【画像15選】中丸雄一の漫画や絵はうまい?それとも下手?

中丸雄一さんの漫画や絵がうまいのか、それとも下手なのでしょうか。
実際の絵を見てみましょう。
引用:KAT-TUN 中丸雄一、月刊アフタヌーン(講談社)にて念願の漫画家デビュー!!|株式会社講談社のプレスリリース (prtimes.jp)
これは『山田君のざわめく時間』でのイラストになりますがとても上手ですね。
左のハンバーガーなんかも、とろみや食べ物特有の水水しさが表現されています。
その他にも自身のインスタグラム等で様々な絵を描いて公開していることがわかりました。







とてもうまい絵ですね。
細かいところまで描かれている上に絵のタッチだけでなく、色使いもカラフルで思わずじっくりと見たくなるような絵です。
リアルで写実的といったうまさよりかは、可愛らしさや他にはない個性的なアニメっぽさが、とても上手に表現されていますね。
こちらは、「Johnny's Smile Up! Project」というジャニーズのツイッターアカウントにて、ステイホーム期間に掲載されていた4コマ漫画。
やはり、とても可愛らしい絵です。
しっかり漫画としての面白さもありますね。



今回の『山田君のざわめく時間』以外にも、たくさんのイラストや漫画を描いていることがわかりました。
このように、中丸雄一さんの絵や漫画イラストは下手ではなく、うまいと言えるのではないでしょうか。
中丸雄一の絵や漫画がうまいとの声も多数

中丸雄一さんの絵や漫画がうまいとの声もたくさん見受けられました。
中丸雄一さんの漫画や絵がうまいと感じている人はたくさんいることがわかりました。
絵のうまさだけではなく、しっかりと漫画として面白いといった意見も見られました。
このように、様々な人が注目する中、絵や漫画がうまいと感じる人もいれば、下手だと感じる人もいるようです。
クリエイティブなものには、どんなに評価が高くてもネガティヴな評価を持つ人は一定数います。
今後、中丸雄一さんの漫画がヒットすれば本格的に漫画としての活動も増えていくかもしれませんね。