
宝塚歌劇団の専務理事を務めながら阪急電鉄の執行役を務めた村上浩爾(むらかみこうじ)さん。
2023年12月1日には宝塚歌劇団の理事長に就任するということで世間の注目を集めています。
今回はそんな村上浩爾さんのwiki経歴や略歴、出身大学などの学歴についてまとめてみました。
こんなひとにおすすめ
- 村上浩爾のwiki経歴プロフィール・略歴が知りたい
- 村上浩爾の出身大学などの学歴が気になる
目次
村上浩爾のwiki経歴プロフィール

村上浩爾のプロフィール
名前:村上 浩爾(むらかみ こうじ)
生年月日:1967年頃
年齢:56歳(2023年11月現在)
出生地:不明(関西の可能性高い)
村上浩爾さんは2023年11月現在で56歳であり、1967年頃に生まれたのではないかと推測されます。
出生地などは不明ですが、話の節々に関西のイントネーションが確認できたため、おそらく関西に生まれたのではないかと推測されます。
村上浩爾の経歴略歴!阪急電鉄執行役だった

ここでは村上浩爾さんの経歴略歴について見ていきましょう。
- 1991年4月 株式会社阪急電鉄に入社
- 2019年4月 株式会社宝塚舞台 創遊事業本部 創遊統括部長就任
- 2021年4月 阪急電鉄執行役・創遊事業本部 創遊統括部長就任
- 2023年4月 阪急電鉄執行役・創遊事業本部 副本部長就任
- 2023年10月 宝塚歌劇団 専務理事就任
- 2023年12月 宝塚歌劇団 理事長就任
村上浩爾さんは1991年4月に阪急電鉄株式会社に入社し、2023年現在に至るまで阪急電鉄グループ内で勤めています。
阪急電鉄グループでキャリアを積んでいき、2019年には「株式会社宝塚舞台」の創遊事業本部の創遊統括部長に就任。
さらには阪急阪神HDの完全孫会社である「株式会社宝塚クリエイティブアーツ」の代表取締役社長も任されていたこともあるようです。

そして2021年には「阪急電鉄 執行役員・創遊事業本部 創遊統括部長」に就任し、2023年には同事業本部の副本部長に就任しています。
業務組織図を見ても、会長社長にかなり近い立場にあるため、とても優秀な人物であることがわかると思います。

そんな優秀な経歴を歩んできた村上浩爾さんですが、年収は一体どれくらいなのでしょうか。
村上浩爾の年収は1600万円?

阪急電鉄の執行役や宝塚歌劇団の専務理事などを務めてきた村上浩爾さんですが、いったいどれくらいの年収を貰ってきたのでしょうか。
阪急電鉄の創友事業本部の創友総括部長の報酬としては1600万円くらいではないかと思われます。
阪急阪神ホールディングスの役職別平均年収をみてみましょう。 係長の平均年収は1015万円、 課長の平均年収は1328万円、 部長の平均年収は1601万円
引用:年収チェッカー
阪急阪神HDの部長の平均年収は1601万円とされています。
さらにその後に宝塚歌劇団の専務理事や理事長を務めるとのことで詳細な年収は不明ですが、かなりの金額の報酬を貰うことは確かでしょう。
入社してから30年以上同じグループ会社で勤めているということで順調に出世コースを歩んでいることがわかりますね。
そんな村上浩爾さんですが、出身大学などの学歴は一体どのようなものなのでしょうか。
村上浩爾の学歴!出身大学はどこ?

ここでは村上浩爾さんの出身大学などの学歴について見ていきましょう。
結論として、村上浩爾さんは大学卒の学歴を持っているとされています。
というのも、阪急電鉄株式会社は大手企業であり、1991年に入社したことを考慮すると年齢的に24歳くらいであるため、大学卒業ではないかと推測することができます。
しかし、どこの大学を卒業しているかは現段階では不明でありますが、大手企業であり出世コースを歩んでいることから、難関大学を卒業しているのではないでしょうか。
2023年12月まで、宝塚歌劇団の理事長を務める木場健之さんは東京大学出身であると事なので、次期理事長である村上浩爾さんも同じく日本トップレベルの大学を卒業しているのではないでしょうか。
村上浩爾は宝塚歌劇団の理事長でどんな仕事をする?

数々の役職を経験してきた村上浩爾さんですが、2023年12月から就く宝塚歌劇団の理事長ではどのような仕事をすることになるのでしょうか。
主な業務内容は法人の種類で異なりますが、
- 各コミュニティーの作り方や在り方
- 資金を集めの方法
- 講師や事務局の育成
など、上記以外にも業務内容は多岐に渡ります。
引用:JobQ Town
理事長という立場は株式会社でいう社長のような立場であるため、組織のトップに立って様々なことをマネジメントしていきます。
トップであるため理事会の議長を務めたり、意思決定を行ったりと大きな責任を担う立場にあります。
実際に宝塚歌劇団の理事長としてどのような職務に当たるのかは現状として不明確な点は多いですが、大企業で多くの役職を務めてきた村上浩爾さんの今後の理事長としての活躍に期待したいですね。