
2023年9月29日に体調不良を理由に衆議院議長を辞任することを公表した細田博之さん。
衆議院議長以外にも自民党幹事長や自民党総務会長などを務めた人物として有名です。
今回はそんな細田博幸さんの3つ持っているとされる自宅や家系図、妻や息子についてまとめてみました。
こんな人におすすめ
- 細田博之の高級自宅がどこにあるのか知りたい
- 細田博之の妻や息子など家系図がどうなっているのか気になる
目次
細田博之の3つの高級自宅はどこ?

ここでは、細田博之さんの自宅がどこにあるのかについてみていきましょう。
まず、細田博之さんの自宅は3つあるとされています。
それぞれの自宅について確認していきましょう。
細田博之の1つ目の自宅|島根県松江市
細田博之さんの1つ目の自宅は、「島根県松江市」にあるとのこと。
島根県松江市は細田博之さんの生まれ故郷でもあるため、地元に自宅を構えているんですね。


松江市は島根県の県庁所在地でもあり、温泉や日本海の絶景など観光地としても有名です。
細田博之さんはテレビやニュースでも度々見かける有名な政治家なだけあり、地元の人からの支持は厚いのではないでしょうか。
細田博之の2つ目の自宅|東京都世田谷区野沢
細田博之さんの2つ目の自宅は、「東京都世田谷区野沢」にあるとのこと。
世田谷区は高級住宅が建ち並ぶ場所であり、様々な著名人の自宅が集まっていることで有名です。
・所ジョージ
・美川憲一
・浅野忠信
・浜田雅功
かなりの大御所の芸能人や俳優が住んでいることがわかります。
そんな世田谷区の野沢という地区に細田博之さんの自宅はあるようです。

写真を見ても閑静な住宅街であることが伝わってきますね。
細田博之の3つ目の自宅|衆議院議長公邸
細田博之さんの3つ目の自宅は、「衆議院議長公邸」とのこと。
こちらは衆議院議長の自宅かつ迎賓用の施設として引き継がれているものであり、要は衆議院議長になれば、そこに住む権利を与えられるということになります。
こちらは東京都千代田区永田町に建てられており、公邸であるため住所は公開されています。

郵便番号:〒100-0014
住所:東京都千代田区永田町2丁目18−1
かなり立派な自宅であることがわかります。
こちらはあくまで公邸であるため、ここに常に住んでいるわけではないと思われます。
細田博之さんは2023年9月に衆議院議長を引退することを表明したため、近いうちに衆議院議長公邸を退去することになります。
公邸を含めて3つの自宅を持っている細田博之さんですがかなりのお金持ちであると思われます。
いったいどのような家系になっているのか家系図を用いて確認してみましょう。
細田博之の家系図はどうなってる?妻の父親は神戸製鉄所の取締役だった
ここでは細田博之さんの家系図について見ていきましょう。
細田博之さんの家系図は以下の通りです。

細田博之さんの父親と祖父は衆議院銀として勤めていた過去があり、代々衆議院議員を担ってきた血筋であるということで、細田博之さんの信頼も厚いものであったのではないでしょうか。
さらに義理の父親は、神戸製鉄所常務取締役を務めていた人物であり、日本を代表する製鉄所の役員を務めていたということで、妻の細田洋さんの家系も由緒正しかったのではないかと推測できます。
代々衆議院を務めている家系かつ自身も衆議院議長を務めていたことから、莫大な財産を相続していたのではないでしょうか。
3つの自宅を保有していることも納得ですね。
家系図から息子と娘がいることが確認できますが、いったいどのような息子、娘なのでしょうか。
細田博之の娘や息子はどんな人?後継者になるのか?

細田博之さんの娘や息子はどのような人なのでしょうか。
結論として、細田博之さんの娘・息子に関する情報は確認できませんでした。
そのため、衆議院議長の後継ぎの候補になる可能性はほぼゼロに近いのではないでしょうか。
また、細田博之さんが2023年10月現在で79歳であるため、娘・息子の年齢としては40代50代である可能性が高いと思われます。
ネット上に情報が無いということを考えると、政治家として働いているわけではないと推測されます。
しかし、由緒正しいエリート家系であるため、企業の役員などを務めている可能性が高いのではないでしょうか。
もしかすると、選挙に当選して突如衆議院議員として活躍する日がやってくるかもしれませんね。